2017年10月14日土曜日

定期活動 リンゴの山

10月14日(土)定期活動 4名の参加 途中で雨が・・・
リンゴの山にびっくりぽん ウメバチソウ・スイラン・
コウヤボウキ満開   スズメバチに注意

小リンゴ?オオウラジロノキの果実
これほど1つのウラジロノキから果実が落ちるとは
思っていませんでした

1000は軽く超えると思われます
あたり一面に落ちています
まずいとはわかっていても全員かじりました
渋いですが、ほのかにリンゴの味が・・・
お酒につけるとおいしいとか
ジャムは?色々案が出ましたが
面倒だということで見るだけ
天然記念物エリア内ですから
 

オオウラジロノキ
数は少ないですが丸山に4~5本生えてます
これほどの実がどこに消えるのでしょうか?
毎年見ていたつもりですがこんなに数を見たのは初めて
 
ウメバチソウは今年は豊作
たくさんの花を見ることができます
あと1週間ぐらいが盛りかと思われます

スイラン
スイランも多く湿原の中にも点々と咲いています
ランと名前はつきますがキク科ですのであしからず

コウヤボウキもそこら中に咲いていました
楚々とした美しさです
茶花にもつかわれます
箒にも使われます…今は??
 
秋の花は早く終わってしまいます
お見逃しの無きようにお越しください
 
注意
駐車場から少し入ったところ
カシの木の反対側(山裾)、木の根本に
スズメバチが巣を作っています
多分オオスズメバチだと思われます
十分気を付けてお通りください
かなり攻撃的になっています
できるだけ開けた側をお通りください
黒い服
振動
禁物です
 
 
このカエルは何でしょうか
この色は、ニホンアカガエル・ヤマアカガエル・タゴガエル
のどれかです
いくつか同定方法はあるようですが
おなかを見るのが一番!
ひっくり返すとおとなしくなりますし・・・催眠術

 腹部が真白なのはニホンアカガエルです
この時期活動しているのはとても小さい個体です
大型はもう冬眠か?
粘菌?
タヌキの頭蓋骨
夏(8月)に死んでいたもの

 
おそらく、ボーリス菌に侵されたゴマダラカミキリムシ 
冬虫夏草ではないようです
セミカビと同じ菌です
 
何度も言いますが蜂には注意です
 
 
 



 
 

0 件のコメント: